「中心と周縁」「トリックスター(いたずら者)」などの文化理論で思想界に大きな影響を与えた文化人類学者で文化功労者の山口昌男氏が、10日2時24分、肺炎のため東京都内の病院で死去した。81歳だった。
北海道生まれ。東京大国史学科卒業後、東京都立大大学院で文化人類学を学ぶ。東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所長、札幌大学学長などを歴 任。日本民族学会会長も務め、欧米の大学でも教えるなど国際的に活躍した。著書は大佛次郎賞を受けた「『敗者』の精神史」や「道化の民俗学 (岩波現代文庫)
--------------------------------สวัสดี ทุกท่าน ยินดีต้อนรับ สู่เข้ามาเว็บไซต์หน้านี้-------------------------------- 基本的にはタイに関する文献です。ということでタイの人文系学問に関することは何でも書きます。タイのバンコク、北部、東北、南部。宗教も仏教を始め、キリスト、イスラム、シークなどに関して書いていきます。 個人的にはタイ料理が好きなんで、書きたいんですが、知識がありませんので…