8/31/2011

秩序の方法

今日は個人的に大好きな本を紹介します。

浜本満氏の「秩序の方法」です。

この先生は文化人類学の先生です。フィールドはアフリカ。主に呪術の研究をしていてその筋では有名な先生だそうです。

このテキストはおもしろかったんですけど、購入しようにも売っていないのが残念なところです…

「秩序」という概念を人類学から上手い具合に書いてるので、とてもおもしろかった。というざっくりした感想です…


8/25/2011

ブログの数

 最近ふと疑問に思ったのが、ブロガーと呼ばれる人たちはいったいいくつぐらいのブログなりウェブを管理してるんだろうか?

 PVの数がいくつぐらいだとどうですよ~て感じのサイトはよく見かけますが、いくつぐらい管理しててPVがいくらでっていうのは見ませんよね。

 ブログをリンク用として所有してるパターンもありそうですけど、どうなんでしょうか。

 やっぱり数より質なんでしょうけど、なかなか難しいんですよね。

8/11/2011

震災を受けて

3月の震災から早いもので、五ヶ月がたとうとしています。

今日のNHKで宮崎駿親子の特集を見たんですけど、やっぱり職人というかプロというか考え方が大変なもんだと感嘆してしまいました。

震災に対しての構えというかなるほどな。と思いました。

今回の震災で日本(人)に与えた影響というのは、目に見えにくい部分にも大きな影響があるんだと思った次第です…

実際、東大の島薗先生が発起人で宗教家の震災対策室(?)みたいなものが出来ていたり、人類学、民俗学、社会学などなどの学問分野でも災害、地震、環境などの分野に関する議論が活発になってきているようにも思います。

具体的なことは何一つかいておりませが…

8/07/2011

人類学者・岬久美子の殺人鑑定

すでにご存じの方もいらっしゃるのかもしれませんが、私は初めてこのドラマを見ました。
普段はTVをあまり見ないので、知らなかったんですけど、新聞のテレビ欄で見つけまして、見てみました。

人類学者とあるので、どんなもんかと思いましたが、ちょっと残念でした。主人公は法人類学?形質人類学?がご専門という設定のようですし、監修には橋本正次(東京歯科大学)先生とありました。

タイトルに人類学者とありましたので、もう少し違う分野を全面に出していたら良かったと個人的に思いました。法人類学も形質も立派な人類学の一分野ですので、タイトルは良いんですけど…

「人類学者」というタイトルがテレビに出るのか~!!って思ってしまいました。また次の機会に期待です。