4/29/2010

レヴィ=ストロース

吉田禎吾・板橋作美・浜本満
1991『レヴィ=ストロース』、清水書院。

ふと古本屋で手にした本です。
レヴィ=ストロースが亡くなった時に少し書きましたけど、何となくレヴィ=ストロースの構造主義というか、理論が難しくて、最近離れていました。

吉田先生は人類学の世界では超有名ですが、私はあまり好きではないのですが、浜本満先生の論説は好きなのでついつい買ってしまいました。

内容はそれぞれの三氏が「親族の基本構造」、「神話」、「野生の思考」についてレヴィ=ストロースの解説をしています。
結構わかりやすい本だと思います。人類学の入門書とでも言いましょうか…

違うと言われるかもしれませんが…

以下は紹介文です。

現代フランスの運だ最も偉大な学者の一人であるレヴィ=ストロースは、文化人類学者という名称では包みきれない、幅の広い、きわめて独創的な学者である。<中略>本書では、レヴィ=ストロースの人間像にもふれつつ、構造主義とは何であるか、そしてそれはいったい現代の文明にどのようにかかわりがあるのかについて、平易に解説した。

レヴィ=ストロースを批判する人類学者も沢山いるとは思いますけど、レヴィ=ストロースを知らないというのは許されないと思いますので…


4/28/2010

読み返してみると…

 全くと言っていいほど、タイ関係の文献も紹介していないし、タイトル下に書いてあることに関係することを書いていないことに気がつきました。

 URLにもthaiの文字をいれているのに…

 初心は忘れるものですね。

 タイ料理なんて一つも書かれていませんでした(笑)
 
 今後はどうにかしていければしていきます。

4/24/2010

天理教学研究

 天理教学研究という雑誌があります。
 名前の通り天理教の教学雑誌です。
 天理大学の宗教学科研究室が出している紀要みたいです。

 この雑誌の中で気になった論文がいくつかあったので、いろいろと調べてみると全くと言って良いほど流通していませんでした。

 一研究室の紀要とはいえ、ここまで流通してないものかと…

 図書館を通してお取り寄せをすると費用もかかるし…どうしようかと検討中

 いろいろと調べると古い世代では結構有名な方が書かれていたりするみたいです。

 ま~紀要ってなかなか手に入らないもの。というイメージがありますから、そんなもんなんでしょうか。

4/22/2010

divine revelation

以前託宣のことを書いたので、英語ではなんていうのか興味があり、調べて見ました。以下の通り。

・託宣
divine revelation
oracle
・神の託宣
message

あるところから引っ張ってきました。

似たような意味の言葉は英語にはあるみたいなんで、そのままって感じでしょうか。

ただ託宣というか、キリスト教やイスラム教にはすでに預言者は出現しないでしょうから、このような語自体は認めてくれないかもしれないですね。

ムハンマドは最後の預言者ですし…